TOP>おまけ「車両」>指揮車 |
指揮車
☆災害現場に最高指揮者が乗って、現場で活動する隊員に指示をするために必要な無線装置や資器材がそろっています。 |
↑ 呼称 北上指揮1 | ||
↑ 左が隊長席・右が機関員席です。 中央のモニターには、指令内容や現場の地図が表示されます。 |
||
↑ 後部座席中央が最高指揮者席です。 |
||
↑ 最高指揮者席から見るとこのような感じです。 机の中央奥にある受話器などが無線装置です。 |
||
↑ 後ろのハッチを開けると指揮台・投光器などなど たくさんの資器材を積載し災害対応に備えています。 |
||
配備場所 | 北上消防署 | 1台 |
西和賀消防署 | 1台 |
救急車 | ポンプ自動車 | 水槽付ポンプ車 |
救助工作車 | 化学車 | タンク車 |
はしご車 | 消防バイク | 資機材搬送車 |
支援車 | 指揮車 | 災害対策車 |
人員搬送車 | 水陸両用バギー |
TOP>おまけ「車両」>指揮車 |