北上地区消防組合TOPへ
TOPおまけ「車両」>水陸両用バギー

水陸両用バギー



☆水陸両用バギーは、陸上では44度の傾斜までなら走ることのでき、30cmの高さのものも簡単に乗り越えることができます。さらに、水に浮かんで進むこともできます。このように様々な場所を走ることができるので、災害現場では人員の搬送はもちろん、物資の搬送などにもとても役立ちます。


↑ 呼称 バギー
  
  ↑ フロントにはウインチが付いています。(最大牽引力1,360kg)
 
   
 
  ↑ 後部には2馬力の船外機を取り付けることができます。
スピードが出そうですが、水上では時速4キロです。
 
   
↑ 運転席はこのような感じです。最高速度は時速15キロです。
 ↑ 後部は人員も物資も積載できる構造です。
陸上では6人、水上では4人まで乗ることができます。
 
 ↑ なんと助手席を前に倒し担架を取り付けることもでき、
     ケガをした人など寝ている状態で搬送することができます!
 
 



配備場所    北上消防署  1台



救急車 ポンプ自動車 水槽付ポンプ車
救助工作車 化学車 タンク車
はしご車 消防バイク 資機材搬送車
 支援車  指揮車  災害対策車
 人員搬送車  水陸両用バギー  

TOPおまけ「車両」>水陸両用バギー

北上地区消防組合
〒024-0083 岩手県北上市柳原町二丁目3番6号
TEL:0197-64-1122  FAX:0197-65-5170